自己満プレイ復刻版プレイ日誌 - やり込みinFF

トップページ > FFプレイ日誌 > 自己満プレイ復刻版 > No.03

自己満プレイ復刻版プレイ日誌

 




前回ベリアスを倒した満足感から、
すっかり忘れていたウォースラ戦からプレイしていこう!




★ウォースラ戦★



◆バッシュ◆
(リーダー)


・ハンドアックス
・ラウンドシールド
・革の帽子
・アイアンアーマー
・オルアケアの腕輪


@自分自身→ハイポーション



◆バルフレア


・カペラ→ヴェガ
・オニオン→アクア
・革の帽子
・革の服
・オルアケア→ゴルゲット


@味方1人→フェニ尾
A自分自身→バッカスの酒



◆フラン◆
(開幕バーサク状態)


・ロングボウ
・オニオンアロー
・ブロンズヘルム
・ブロンズアーマー
・オルアケアの腕輪


@バッシュ→フェニ尾
A敵1体→たたかう




あらかじめバッシュにベリアスを取得させておき、
バッシュとアーシェの2人で開幕を迎える。



開幕、
ウォースラはバッシュを狙ってくるので、
その間にアーシェがデジョンの魔片を使って取り巻きを消す。
(取りこぼしたらリセット)



デジョンの魔片で取り巻きを消してる間に、
バルフレアを出して自身を一発攻撃させる。



この日誌でのバルフレアのHPは、
・革の帽子
・革の服
・オルアケアの腕輪
で『145』なので、
カペラ・オニオンバレットで撃つと瀕死になりやすい。
(戦闘不能になったらリセット)



バルフレアを瀕死にできたら、
・ヴェガ
・アクアバレット
・鋼のゴルゲット
に付け替え、
さらにバッカスの酒でバーサクさせてから、
急いで控えに戻す。


ここから、
バトルスピードを最速に上げ、
バッシュがベリアスを召喚後、
隙を見てベリアスにヘイスガの魔片を使うが、
ベリアスにヘイスト表示が出た時点でキャンセルする。



あとは、
必死に回復しているバッシュを装備キャンセルでサポートしつつ見守るが、
ウォースラがアグレッサーを宣言した時に、
出来るだけ離れておくと、ターゲットが、
バッシュからベリアスに移る事があり、
プレイヤーもバッシュもホッとできる瞬間である。



『地獄の火炎』後、
ウォースラは虫の息になっているため、
すぐさまバーサク状態のバルフレアとフランを出してゴリ押せば、
ウォースラは倒れてくれる。




雨季のギーザ草原では、朽ち果てた木を切り倒しながら進む。




そして、ここはエルトの里・・・。




ヴァン
『あのさ・・・』


ヴァン
『50年前がどうとか・・・・』


フラン
『それで・・・?』



ヴァン
『フランって何歳?』



「はぁ・・・」


「失礼ですよ・・」


「ほんと子供なんだから・・・」


ヴァン
『オレは悪くない!
知らなかったんだ!
だって師匠(先生)が聞けって言ったから!
オレは悪くない・・・
オレは悪くないッ!!』



バルフレア
『馬鹿・・・、
センセイはお前だろ?
変な物でも触って街1つ・・・吹っ飛ばすなよ?
そうだな・・、
今の内に髪でも切るか?
少しは成長するかもな』



ヴァン
『は?なんの話だよ!』



バルフレア
『おら!ボケっとすんな
置いてくぜ』



ヴァン
『ちょ待てよ!』




ヘネ魔石鉱では、
『密です!3密です!』
って言ってるのに、
言うこと聞かないモンスター共に囲まれ、
危うく全滅させられそうになりながら、
ようやくの思いでセーブクリスタルに辿り着いたのだった・・・。




★ティアマット戦★



インチキ技『永続順番待ち』を使います。



この日誌では、
召喚者をバッシュ、
バルフレアとアーシェを攻撃役とします。



バッシュのガンビットは、『自分自身→ホーリーの魔片』をON設定し、
ガンビット自体はOFFにしておく。



@
アーシェが古代の剣でバッシュを攻撃する事で石化中にして、
残りカウントが1になったタイミングで控えに入れる。



A
事前にラーサーを戦闘不能にしてから、
バルフレアとアーシェを瀕死バーサクにして控えに入れる。



B
適当にヴァンあたりをリーダーとして、
ヴァンとフランだけ出してティアマットの部屋に入る。



C
ティアマットがヴァンに気を取られてる間に、
フランがティアマットにファイアを当てる。


ファイアが当たった時点でヴァンが一撃食らって退場。



D
すぐさまバッシュを出して『ベリアス召喚→ガンビットON→召喚退場』と入力していき、
間髪入れずにメニュー画面を開き、
バッシュの装備を変更。



E
カウント0の時、
ホーリーのエフェクトは出ず、
ホーリーの魔片のアクション表示が点滅をしていなければ、
永続順番待ち成功!



ファイアで誘発したリフレクまたはエアロでハマります。





ティアマットを倒したら、幻妖の森経由で神都ブルオミシェイスに向かい、
ラーサーを解放して、
その足でミリアム遺跡へと進んでいく。



ミリアム遺跡では、
解ける仕掛けは全て解いていくが、
遺跡内のクリスタルバグには、まだ触らない。



一通り探索を終えたら、
お馴染みアイテムのファイアフライを取りに行く。



リフレガの魔片で全員をリフレク状態にしておく事で、道中の魔法攻撃なら防ぐ事ができ、
6人全員で命のバトンリレーをすれば、
行って帰ってくる事はできる。



取り合えずファイアフライは1個あれば良いので、
普通の初期レベル攻略よりは負担は軽い。



ファイアフライを入手できた事で、
ここまでロクにしていなかった稼ぎ作業をしていこう。



真っ先に欲しいのは、
『ニホパラオア』
である。



この攻略を永続順番待ちと共に支えている、
重要極まりないアクセサリになっており、
それを交易品から入手していく。



・・・が、
微々たるLPしか貯まってないので、
まずはLP稼ぎから始める事にする。



平均300貯まった所で終了。



しばらくは、
多くのアクセサリを装備する機会が無いし、
『アクセサリ何でも装備』のパンネロが居るので、
ひとまず、
バルフレアとフランに盗賊のカフスとファイアフライあたりが装備できれば充分かな。



そして、
ついでに花サボテンをエアロの魔片で片付け、
ネブラ集落関連のイベントを進めて、
ナパームショット、バルハイムの鍵を入手しておく。


いよいよ、ニホパラオアの入手に取り掛かる!



〜血染めの首飾り〜


ゼルテニアン洞窟のアドラメレクの部屋に涌き出るコープスから、
盗賊のカフス装備で盗む。



〜レオ〜


東ダルマスカ砂漠のワイルドザウルスから、
盗賊のカフス装備で盗む。



〜シャレコウベ〜


あらかじめ魔剣士の心得を購入した上で、
パラミナ大峡谷のダークスケルトンを
ファイアフライ装備でフェニックスの尾で倒して入手。




ニホパラオアを入手したらば、
火力を高めるためにエクスポーションを99個あつめる。



〜エクスポーション〜


幻妖の森に出現する、ミラーナイトから盗賊のカフス装備で盗む。


再び盗みに来る事になるので、
現時点で99個集める必要はない。




次に星の砂を入手しておく。



〜星の砂〜


あらかじめ狩人の心得を購入した上で、
サリカ樹林のフォーチュンラビが落とす。


ニホパラオア装備で、
目覚まし時計→エクスポーション→ハイポーション→ナパームショット銃撃で倒す。


これは、交易品から『ほろろの根付』を入手ための物だが、
ほろろの根付は幻妖の森のムーから盗めるため、
どちらで入手するかは好みの問題になる。




サリカ樹林に来たついでに、パンプキンヘッドから、『さけびの根』を盗んでおく。


これは『ポーションボックス』の入荷が目的で、
エクスポーションを補充させるためだ。



ひとまずは、こんな所だろうか。



では、
ミリアム遺跡の攻略に挑んでいく。



★クリスタルバグ(緑)★


ニホパラオアを装備して、エクスポーションを3回ほど投げれば勝利です。



バタバタ戦闘不能者が出ても、
敵の魔法範囲の外まで逃げれば立て直せる。



セーブ後、
隠し通路に入って、ダークマターを入手しておく。



『混乱+狂戦士』という極悪なトラップが設置されてるので要注意!




★ヴィヌスカラ★



ニホパラ万能薬→ひたすらエクスポーションを投げて撃破。




★マティウス★


あらかじめ、
召喚者のバッシュを石化中カウント1の状態で控えに入れ、
バルフレアを瀕死バーサクにしておく。



マティウスの部屋に入った瞬間に永続順番待ちを発動。



氷のアーゼすら出現せず、リフレクでハマります。




★ジャッジ・ベルガ★


取り巻きジャッジをニホパラ目覚まし時計で眠らせ、ベルガをクロノスの涙でストップにする。



あとは、
定期的に眠らせたり、ストップにするなどしてベルガにエクスポーションを投げれば勝利となる。




今回は少し短めですが、
ここまで!!





ここまで観て下さった皆様、
ありがとうございました。m(__)m




〜お詫び〜


『永続順番待ち』は、海外のプレイヤー様によって発見されたバグだと聞いた事がある。



実際には誰が発見者か分かりませんが、
この度、使用と攻略日記という形で使わせて頂きました事を、
この場を借りて、お詫び申し上げます。
m(__)m



 

(2020年5月5日) 62 PV

←前の回を読む 次の回を読む→
.                                                                                                                                                                                                                .

ひとつ前のページへ
トップへ


System: Mahatmya Ver.1.26