ジャンクションなしクリアー.プレイ日誌


♪Waltz for the Moon 提供:Y.Y WORLD

【第二話 機関銃手の男】

 ・・・第一話で言い忘れたが、コンフィグの「バトルスピード」は最低にしておくとよい。コマンド入力に手間取ったときのミスが最小限に止められるからだ。それに最小にしたところで特にゲーム性に支障をきたすようなことはない。また、ジャンクションなしクリアーではレベルを上げても強力な魔法がドロー出来ない、つまり戦闘があまり有利にならないので雑魚戦は基本的に逃げることとする(上げるのは中盤以降、HPが回復する特殊技が充実してきてからでよい)。

 ガーデンに戻ってイベントを進めて質素なSeeD任命式へ。忘れずにシドに話しかけて
「バトル計」を貰っておく(やり込みには関係ないが、持っていたほうが良い)。ちなみに今回のプレイでの実地試験の成績は次の通り。

 行動力 70点
 判断力 100点
 攻撃力 0点
 心力 50点
 態度 80点
 
SeeDランク 6

 ・・・あまり良い成績では無いが、プレイに問題は無かろう。当然、高いランクのほうがいいのだが。というわけでこのあと操作出来るようになったらすぐにメニュー画面で試験を受けSeeDランクを上げておこう。スコールのレベルと等しい試験まで受験することが出来る。失敗しても特にペナルティは無いが、手っ取り早く全ての解答をここに載せておく。

 レベル1 OXOOOXXOXX
 レベル2 OXOOOXOOXX
 レベル3 XXOXOOOXOX
 レベル4 XOOOXXOOXX
 レベル5 XXXOOXXOOO
 レベル6 OXOOXXOOXO
 レベル7 OOOOOOXOOX
 レベル8 XOXXOOXXOX
 レベル9 XOXXXXXXOO
 レベル10 OXXXXXXXOX
 レベル11 OOXOOXOXXO
 レベル12 XOXXOXOXOX
 レベル13 OXXXOXXXXX
 レベル14 OOOOXOOXOX
 レベル15 OOXXXXXOXO
 レベル16 OXXOXOXXOX
 レベル17 OXXXOXXOXX
 レベル18 OXXXOXXXXX
 レベル19 OXXOXXXXXO
 レベル20 OOXOXOOOXX
 レベル21 OOOOXXOOOX
 レベル22 XXXOXXXOOX
 レベル23 OXXXXOOOOO
 レベル24 OOXXOOXXXO
 レベル25 OXOOOXXOXX
 レベル26 OOXOXOXOXX
 レベル27 XOXXXXOXOX
 レベル28 OXXOOOXOXX
 レベル29 XXXOOXXXOX
 レベル30 XOXXXXOXXX

 (O=YES/X=NO)

 さてこの後訓練施設でラルド&グラナルド戦。前回の「新・ジャンクションなし+インビジブルムーンなしクリアー」では
華麗に無視されていたコイツ。その実力は・・・と言うととんでもなく弱い。攻撃が一発20。HPもない。とにかく弱いのでさっさと自分を殴って特殊技を発動可能にして連続剣とメーザーアイの連打で撃破。ちなみに特殊技はHPが黄色になる一歩手前のHP32%から発動可能だが、ギリギリだとなかなか出てくれない。その時は△ボタンを連打してターンを回すと判定が何度でも行なわれるので特殊技発動可能になるまでそれを繰り返せばよい。特殊技発動時は効果音が違う上、ターン回しが一瞬止まるので楽に判別出来る。ちなみに味方の戦闘不能やステータス異常などでも特殊技発動可能HPは変化するが、序盤では意識しなくていい。

 イベントを経てガーデンを出る。初任務の説明を受けた後、やり込みに直接は関係ないが、シドから魔法のランプを貰っておく。腕に自信がある人はここでディアボロスと戦っても良い。グラビジャが来ると全員特殊技発動可能HPになるので、「ゼルのメテオストライクを中心としたデュエル→連続剣→セルフィのフルケア(スロット専用魔法。味方全員のHP、ステータス異常回復)→再びグラビジャが来るまで待つ」の繰り返しで安定して勝てる。ブラインも有効ではあるが、出る確率も命中確率も低いので過信しないこと。
 ・・・ちなみに実戦では調子に乗ってグラビジャ後HPの回復をせず、打撃で一人ずつ殺され初の全滅を喫した。うーん。自分の腕を過信するもんじゃないな。

 バラムで列車に乗ってティンバーへ。その前に列車の乗車代3000ギルを残してポーションやフェニックスの尾、ステータス回復薬を買っておくと良い。お金は最初5000ギルしか無いが、順当に進めていればそろそろ振り込まれるはずだ。
 列車の中でラグナ編。ごく普通に敵からは逃げてイベントを進めれば良い。ちなみにラグナ編とスコール編のギルは別枠となっている。ウィンヒルでアイテムを買うくらいしか使い道は無いが。「大人の"みりき"」・・・「魅力」ね。

 列車の一連の作戦を経て(センサーの将校のところで聞ける馬鹿会話がなんで"馬鹿"会話なのかやっと分かった)ナムタル・ウトク戦。今までのボスに比べてやや強いので必ずセーブをしておこう。
 短いイベントの後、前座のデリング偽大統領。遅い打撃のみ。HP調整タイムと見て良いだろう。攻撃の威力もたった30なので安心して二桁まで減らせる。後のナムタル・ウトク戦に備えてゼルとセルフィのバーを満タンにして、スコールの連続剣でトドメを刺すと良い。大体連続剣2発で倒せるはず。その後ゼルとセルフィの特殊技で一気にたたみかける。なお、これ以降も形態変化するボス戦で
「弱い奴のときにバーを溜めて撃破」「強い奴が登場した瞬間にラッシュ」という戦法はよく使う。というかこれはFF8に限った事じゃなく、どのFFのどんなやり込みでも使うテクニック。いや・・・FF9では使わなかったかな?
 ナムタル・ウトクには割合ダメージが効くので第一話で前述したメテオストライク連打を使うと良い。防御力がかなり高いのでそれ以外では結構厳しいはずだ。あとは魔法が効くので弱点とする炎属性の魔法や高威力の魔法(ホーリー・メテオ・アルテマ等)もよい。デュエルでメテオストライクを連打して、削りきれなかった分を魔法で補うのが理想だろう。
 ・・・実戦ではデュエル4秒でメテオストライクを連打。300程度HPが残ってしまった(メテオストライクは対象の現在HPの1/4のダメージを与える攻撃。つまりメテオストライクのダメージの3倍が対象の現在HPとなる)が、セルフィのファイガで700弱のダメージを与え一発撃破。
 ちなみに、こいつのHPは
「(レベル*300)+50」と決まっている。FF8のモンスターが味方メンバーと同じレベルになるのは周知の事実だが、その中でもやや高くなる場合とやや低くなる場合がある。具体的に言うと約1.2倍と約0.8倍がある。プレイヤーのメンバーの平均レベルが10なら、敵のレベルはほぼ半々の確率で12、8になる、ということだ。
 で、ボスモンスターといっても例外ではない。そしてナムタル・ウトクの場合はレベルが少し上がっただけでもHPが激増し、一気に倒すのが難しくなる。というわけで倒せない場合も何度かやってみよう。もちろん、デュエルと魔法を上手く決めればどんなレベルの場合でも勝てるが。

 さてメンバー選択があるが、どうせ大した戦闘は無いので好みで良い。まあゼルよりセルフィのほうが楽かな・・・。このタイミングでアジト列車のリノアの部屋に行くと「ペット通信二号」を手に入れることが出来る。覚えさせられる技は
「アンジェロリカバー」。アンジェロが出てきて対象のHPを62.5%回復させてくれる技だが・・・この技、役に立たない。発動タイミングが選べない上、62.5%も回復されたら特殊技が使えなくなり、回復して楽になるどころか計画に支障が出るからだ。というわけでアンジェロにこの技を覚えさせてはいけない。具体的に言うと、ステータス画面で覚えさせる特殊技を選択してしばらく歩き回ることでリノアは特殊技を覚えるのだが、それで「アンジェロリカバー」を選択しなければ良い。
 アジト列車から降りたあと、画面奥のペットショップでペット通信の三号と四号を買うことができる。覚えさせられる技はそれぞれ
「インビジブルムーン」「アンジェロリバース」。「インビジブルムーン」・・・昔のジャンクションなしクリアーでは必須と言われていた。味方全体を3ターン弱程度無敵にする技。ジャンクションなしでは特殊技がないと戦えない・・・特殊技を発動するにはHPが低くするしかない・・・すると敵の攻撃で一発で死ぬ・・・ならばHPを低くした状態で無敵状態になり特殊技を連打するしかない・・・。こういう理論だ。しかし実際はレベルを上げてHPを上げ、マイティガードやウォールなどで防御を固め、更に暗闇+沈黙状態などで特殊技発動可能HPを引き上げれば無敵を使わなくてもかなり戦えることが分かった。絶対にインビジブルムーンが必要なのはラスボスくらいだ(非常にめんどくさい手順でそこも無敵なしでいけるが)。「インビジブルムーン」を使ってしまうと最初からそれに頼りっきりになってしまい、運勝負となってしまう。それではいけない。ゲームとして面白くない。というわけでこのプレイではラスボス前までインビジブルムーンを使わないこととする。もちろん、実際にプレイする場合は必要を感じた時点で覚えさせて良い。
 
「アンジェロリバース」は戦闘不能の対象をランダムで復活させてくれる人畜無害な、非常に有用な技なので覚えさせておこう。全滅時にも発動する可能性がある。
 既に手に入れているペット通信一号(ゼル「見てみろよスコール。もうこんな雑誌まで出来てるんだ」)で取得させられるようになった
「アンジェロストライク」。大した威力でも無く状況を変貌させる力は無いので覚えさせなくて良い。要するに、リノアの技についてまとめるとこうだ。

 
・自動発動型
 「アンジェロラッシュ」(敵単体に小ダメージ)・・・勝手に覚えている。
 「アンジェロリカバー」(対象のHPを62.5%回復)・・・覚えさせない。
 「アンジェロリバース」(単体にフェニックスの尾)・・・覚えさせる。
 「アンジェロサーチ」(地面からアイテム入手、エスタ以降)・・・成果に期待せず覚えさせる。

 
・任意発動型
 「アンジェロキャノン」(敵全体に小ダメージ)・・・勝手に覚えている。邪魔。
 「アンジェロストライク」(敵単体に小ダメージ)・・・覚えさせない。覚えさせたことがない。
 「インビジブルムーン」(味方全体に無敵)・・・今は覚えさせない。有用すぎてジャンクションなしがつまらなくなる。
 「ウィッシュスター」(敵全体に大ダメージ、エスタ以降)
 ・・・初期レベルでも3000*8という強烈なダメージ。「インビジブルムーン」との兼ね合いで、覚えさせても覚えさせなくてもよい。この技を使った攻略も既に考えてはいるが、それはまた次の機会に。

 さてティンバーを進む。わかりづらいが列車を降りたところの右奥が順路だ。ティンバーマニアックスで「となりのカノジョ」を拾って話の長いおっさんの話を聞いたりしてる間にSeeDレベルが下がったりしながらガンガン進める。バトルはメインで使う予定のリノアに経験値を背負わせ、一連のイベントを見て学園東駅へ。なんだかんだ言って、結局一番最初の駅で降りればいい。さらに進める・・・。

 

第三話へ

 

ひとつ前のページへ トップへ