低レベル+α-Ωプレイ日誌

【第3話 皐月に咲く薔薇】

**********************

FF13が間に入り、約2カ月ぶりにFF9のプレイを再開。

**********************

 チョコグラフでオークスタッフを取った後、他の装備品は売る。その後無事に(?)、ニンフ2匹と安らぎの海岸クレイラ付近の海岸)で出会い、一体を「たべる」で喰らって、この旅最重要項目のひとつである、青魔法「夜」を覚える。そのままニンフ1体を残したままとんずらすれば、経験値なしで戦闘を終えられる。
 この青魔法、内容は敵味方全体に眠り粉をかけるというものである。成功率は体感で95%ほど。味方に
眠らずの術を付ければ、睡眠耐性のない敵全体のみを眠らせることができる。その厨性能っぷりから、FF9やり込みではお目にかかることは少ないが、キャラのアビリティにも焦点を当てるこのプレイでは、十二分にその威力を発揮してもらおう。また、このクレイラ付近では エーテルを持っている敵が多く出現するので、トレノのオークションでの資金源や今後の ストップ及び青魔法の為に、いくつか盗んでおこう。
 フライヤの故郷、ブルメシアでの強制雑魚 黒魔道士らはを使って眠らせて、ちょちょっとストップさせて、ベアトリクス戦 

  ベアトリクス1回目 

Vジャンプの人気投票で1位を取ったことのあるすごい人。

考察

  HP3630。攻撃手段は「通常攻撃」「雷鳴剣」「ショック」。HPがゼロになるか、10回行動すると、次のターンに「ストックブレイク」で全員のHPを1にして、戦闘を強制終了させる。 

戦略

 …これはボス戦だけど、倒さなくていいって事で、4人でひたすら蘇生。(また妥協か?) 本気で倒すには、チョコボの森でポイント貯めてローブオブロード、蛙取りでビストロフォークを入手し、珊瑚の指輪を装備したクイナ1人での★運ゲー★となる。トランスを駆使しながら突いていけば、ョックが来ない限り勝てるとか。 

実践

 フェニックスの尾最高っす。 

 そして、Disc1終了。Disc1ってちゃんと、オートポーションなしでいけるように出来てるんだな。(`・ω・') 

 アレクサンドリアに帰るため、南ゲートにて多量のピクルスと同じ袋に入るダガーと、それを担ぐスタイナーからDISC2スタート。
 ゲートを無事通過して、周りの危険分子を取り除き、ダガーを袋から開放させる。
着替えしてるダガーたん萌えぇぇぇぇええ!!…ひとまずトレノ行きの電車を目指す萌え担当とネタ担当。その途中の乗り継ぎ駅で、マーカス&シナと再会。「アニキを助けるために白金の針探してるッスよ」とか言ってるうちに、ボロボロになった 黒のワルツ3号が電車を遮ってくる。スタイナー、ダガー、マーカスの3人が立ち向かう。 

黒のワルツ3号(2回目) 

考察

 様々な攻撃を仕掛けてくるが(推定)こちらがダガー1人になると、自分自身に攻撃を加える。 

戦略

 よって、萌え担当一人で戦う。 

実践

 何もせずに勝った。FFシリーズにたまにあるよね、何もしないのが一番いい時って(´ー`) 

 電車が駅に到着。ダリの村に赴き、畑の宝箱を開けてエリクサーを入手してから、トレノへ。新たな武具や装飾品を購入/合成/サブイベントで入手する。特にオークションで手に入る、マダインの指(氷吸収)リフレクトリング(いつでもリフレク)金のチョーカ(オートポーション)が重要。トット先生から白金の針を貰い受け、古代地下施設、カルガン・ルーへ。ジタン欠席のため、エンカウントゼロでレバーを押したり、紐を引っ張ったりする。そしてアレクサンドリア行きのカルガンチュアに乗り、道端でラルヴァラーヴァ(通称:ラル幼生)と遭遇する。

ラル幼生戦 

考察

 HP2296。攻撃手段は「ブリザラ」「悪魔のキッス」「糸」「夜」 ただ、「夜」はほとんど使ってこないため、実質は前者3つ。「悪魔のキッス」は物理攻撃での、「糸」は魔法攻撃でスロウの付加効果が付いている。2296以上のダメージを与えると、次の行動で「逃げる」を使用し、戦闘が終了する。

戦略

 ブリザラはマダインの指輪で吸収できる。悪魔のキッスは物理攻撃なので、後列に下がれば確実に1発は耐えられる。バルビューを装備すると一度は耐えられるようになり、追加効果でスロウ状になっても、向こうの行動演出が長いので、結局1:1の比率のまま攻撃できる。よって戦闘に何ら影響なし。
 また、今回は
マダインの指輪を装備する都合、喰らったダメージを金のチョーカー装備によるオートポーションで回復することはできない。しかしながら、スタイナーのブラッドソードを用いることで毎ターンのHP補充が可能となるため、この戦闘で負けることはないはず。 

実践

 というわけでスタイナーに、ステラツィオでもらったブラッドソード、店で買ったバルビュータチェインメイル、既存のブロンズの小手、そしてオークションで落札したマダインの指輪を装備させ、ひたすら○ボタンを押し続ける。すべての攻撃に耐えつつ、毎ターン自動回復。戦略通り勝った。ただの雑魚、いやそれ以下なボスだった。 

装備

スタイナー

アビリティ(17

その他

武器

ブラッドソード

-

ダメージ分回復効果

バルビュータ

-

-

ブロンズの小手

毒味の術(4

-

チェインメイル

HP10%アップ(4

-

装飾

マダインの指輪

-

氷吸収

 

 無事カルガン・ルーを抜けて、アレクサンドリア地下に着いたスタイナー・マーカス・ダガーの3人。がしかし、 ソーン・ゾーンのトラップに呆気なくかかり、捕らわれの身となってしまう。一方、そんな事は露知らず、ブルメシアにいるジタンへと操作が切り替わる。ブルメシア王が避難したというクレイラへとチョコボで向かい、大木の幹の中を登り進んでいく。道中では、キャリオンワームを食してクイナにリレイズを覚えさせておく事が必須。
 そして、クレイラの町に辿り着き、フライヤの伝言を大聖堂で聞いた後、宿屋へ向かうと「てぇへんでー」イベントが発生。
アントリオンらパック王子を救出せよ。 

アントリオン戦 

考察

 HP4000くらい。「ファイラ」「メイワク粘液」「サンドストーム」「反撃の角」 「メイワク粘液」 は全体物理攻撃で、迷惑の付加効果。 「サンドストーム」はHPを1桁にする。 「ファイラ」はご存知の火属性魔法。そしてたたかうを加えると、カウンターとして 「反撃の角」を使用する。 

戦略

装備

ジタン

アビリティ(18)

その他

武器

オーガニクス

-

-

バンダナ

-

すばやさ+1

ガラスの腕輪

-

-

ミスリルベスト

オートポーション

-

装飾

リフレクトリング

いつでもリフレク

-


 ぶっちゃけこのアビリティ最強。メイワク粘液は後列にするか防御しとけばオートポーションでOK。ファイラリフレクで跳ね返して300ほどダメージを与えられる。サンドストームでは死なない上に、次の相手行動が1回スキップとなる(らしい)ので、その直後に1回だけ攻撃を…加えてはいけない。なぜならサンドストームの効果でジタンは暗闇状態になっているので、こちらのたたかうがなかなか当たらない。プラス、相手の反撃の角が発動すると、それが破滅への輪舞曲となり、一気に窮地へと追い込まれる(経験者は語る)。よって、もうほっとくのが一番。FFシリーズにたまにあるよね、何もしないのが一番いい時って(´ー`) 

 「待ってるだけなのはイヤッ!」な短気ッ子や、「ポーションをあまり消費したくないんだウフッ<3」な倹約家さんには、サンドストーム直後にオーガ二クス装備のシフトブレイクを1発与える事を推奨します。これで1200ダメージ、反射ファイラ4回分相当を与えられる。ちなみに、一旦トランス状態になると、次の行動入力をするまでトランスゲージは減らないので、防御&オートポーション状態でじっくりとサンドストームを待とう。そうだな。次はこれをずっと俺のポーションのターン改!と呼ぶことにしよう。あと体感だが、ジタンの裏技に対しての反撃のはしてこないっぽい。 

 ちなみにちなみに、AP18のフライヤでも同じ作戦を用いることができるが、彼女の場合、装備品の兼ね合いのため、オートポーション金のチョーカー)いつでもリフレク(リフレクトリング)を事前に覚えさせなければならなくなる。今回は、雑魚敵討伐によるAP稼ぎを禁止しているため、彼女の使用は却下していった。 

 うだうだ書いたが、結局はちゃんとしたアビリティを付ければ、放っておいても100%勝てる雑魚ボス。ていうか未だに迷惑ってどんな状態かよく知らないし。(*´∀`)ノ 

 パック王子が無事救出され、FF9屈指の迷場面、フライヤの超意味不明ダンスが始まる。そのせいか、クレイラの砂嵐が何千年ぶりに解かれる。その後、アレクサンドリアでダガーが眠らされ、召喚獣を抽出されるシーンを挟み、ジタンらはクレイラの幹を下って、アレクサンドリア兵士との連戦ストップエーテルで割と早く、そして楽に乗り切ることができた。夜がこんなにも戦闘を楽にするなんて、知らなかった…。その後、更にクレイラの街で強制戦闘を行う。これらの連戦で手に入るAPを利用して、オートポーションまどろみの術刀魂放気等の重要アビリティを各キャラに覚えさせていく。
 そして、大聖堂外にて宝珠をかけた
ベアトリクスとの戦い。 

ベアトリクス2回目

考察

 略 

戦略

 1回目同様、フェニックスの尾で切り抜ける。この戦闘直後に抜けるクイナの装備は、ちゃんと外しておく。 

実践

 軽くおk。暇だったので、アイスブランド盗んどいた。 

 ジタン、フライヤ、ビビはクレイラから離脱する黒魔道士のテレポに乗り、レッド・ローズ号へ。ここでクレイラの町が殲滅されるのを目の当たりにする。それに加えて、ダガーがもうすぐ処刑されてしまうことも知る。レッド・ローズ号から、またも黒魔道士のテレポに乗って、アレクサンドリアへと向かう3人。テレポの乗り心地ってどんな感じなんだろう。 

FFIXで一番好きなBGMです。

 

 

第4話へ

 

ひとつ前のページへ トップへ