.                                                                                                                                                                                                                .
[FF7R2] ケット・シーの強さが分かりました! / やり込みinFF

トップページ > 管理人の日記 > 2024年4月3日の記事

管理人の日記
「姫様 “拷問”の時間です」という漫画を読み始めてしまった…!!

←前の日の記事へ 次の日の記事へ→


2024年4月3日(水)
[FF7R2] ケット・シーの強さが分かりました!


 
気持ちよすぎだろ!


 南米ゴンガガのサブクエを、引き続き攻略していくところからである。
 …さて、以前の日記で、
「ケット・シーの強さがよく分からない」という記事を書いた【日記:2024/3/27】が、皆さまからのご指摘もあって、強さ…というか、気持ちの良い戦い方が分かってきた。まず、モーグリ人形を召喚し、その後は、ボタン連打による音波攻撃ではなく、長押し攻撃を基本に戦っていく。モーグリ騎乗時のケット・シーは、長押しによって、遠距離だと突進攻撃を、そして近距離だと範囲攻撃を発動し、どちらもデブのくせに素早く強力である。さらに、攻撃後にボタン攻撃をすると、隙を潰して、テンポの良い攻めが可能である(と思う)長押しベースの戦闘が、非常に気持ち良いのだ。一方で、武器アビリティは、今のところピンと来ないが、今作で最後に仲間になる主要キャラということで、今後の充実に期待をしている。
 ――その他、ユフィについても、ご指摘いただいた通り、
「忍術変化」によって、気軽にを行えることが魅力である。弱点属性で攻撃すると、ダメージが増えるだけでなく、敵をヒート状態に持ち込みやすい。また、武器アビリティにも、さすがDLCで主人公を務めていただけあって、使いやすく爽快な技が多い。「風林火山」は、分かりやすい連続攻撃技である。また、「分身の術」で、カミュ(F外失)がごとく、攻撃回数を増やせるようだ。それらのコマンドを使って、シュシュシュ! と攻撃を仕掛けていくと、私TUEEEEEEEE!という気分になり、非常に面白いものだ。

 そういうわけで。
強いかどうかはさておき、ケット・シーとユフィについては、気持ちの良い戦い方が分かり、俄然、戦闘が楽しくなってきた。
 …となると、もちろん、問題は
レッドXIIIである。彼は、ガードによってゲージを貯め、リベンジモード(笑)を発動してからの反撃がキャラ特性となっている。確かに、味方全員をヘイスト状態にする「ルナティックハイ」など、リベンジモード(笑)中にしか使えない限定アビリティには、破格の性能を誇るものが存在するようだ。
 ――しかし、“ガードからの反撃”という内容では、
長期戦かつ上級者向けの内容であり、初回プレイという条件下では、ちょっと上手く使いこなせる気がしない。13シリーズの精神的続編ということもあって、7リメイクのスタッフは、バトル調整が非常に上手である。もまあ、リベンジモード(笑)という名前では、なあ…。果たして、今作で、リベンジモード(笑)は、リベンジを実現できるのか!?


 
今日の画像
 えぇ…(困惑)

(2024年4月3日) 520 PV

登録タグ/ ゲーム一般 FFシリーズ FF7
この記事のURL 日記ログへ移動する / 編集

←前の日の記事へ 次の日の記事へ→

2024年4月3日の記事を表示しています。

日記のメインページへ
トップへ


System: Trishula Ver.1.26